2014.2.5

2014年初めてのチクチク会が開かれました。

1月下旬の平日に今年初のチクチク会が開催されました。

エアコンが半分故障(!)というハプニングの中(´Д`;)

5名の方が参加されました。

その成果がコチラ!

可愛いだけじゃない!おべんきょうも出来るフルーツサイコロ☆

綿を忘れてしまったとのことで、制作途中の美味しそうなメロンたち?。?

?

どちらもとっても可愛い?(????)ですよね。

子供たちの嬉しそうな笑顔が目に浮かびます。

 

そしてオマケ。

普段活動していらっしゃるスペースに飾る看板を作ったのだそう。

まだ未完成なんだけど…とおっしゃる方に無理を言って撮影させて頂きました。

これも可愛いですよね?。

 

倉庫では切れ端や半端として眠っているだけでしかないフェルトが

こうして色々な形で生まれ変わってくれるととっても嬉しいです。

これからもどうぞよろしくお願いしますね。

2013.12.11

感動の初対面【大高輝美先生&光浦 靖子さん】

お久しぶりです。kyonです。

寒いですね。。。本当に寒いですね。。。口に出しても仕方がないと思いつつも。。。

やっぱり。。。寒いです((´д`))((´д`))((´д`))((´д`))((´д`))((´д`))((´д`))

が、まだまだこれからが冬の本番。お風邪などひかぬようお気をつけくださいませ。

 

さてさて、タイトルの通り感動の対面が弊社ショールームにて行われました。

詳細はまた後ほどお伝えしますが

光浦さんは、大高先生の大ファンと以前から色々な機会の折におっしゃっており

感動もひときわのご様子でした。

さらに、大高先生ご本人にお会いできたことはもちろん

何と大高先生自らがお作りになった作品を前にテンションがさらにアップしたご様子で(*´∀`*)

ビシバシと携帯で作品を撮影されていました。

(しかも何とその作品の一部をいただいたご様子。羨ましいっ☆)

?

手芸のお話だけではなく、大高先生の世界観や日常のことなどお話が随分弾んだようでした。

?

さてさて、この対談がいつどこでどのように発表されるのか!?

近いうちに大発表いたしますので、お知らせできるまで少々お待ちください。

 

追伸…温かい人柄のお二人の登場に沸き立ち社内撮影会が繰り広げられたことは言うまでもありません。

2013.10.15

フェルトの素材提供をさせていただきました。

こんにちわ。kyonです。

台風。。。心配ですね。今年は季節はずれの大型台風の当たり年で困っちゃいますね。(´;ω;`)

今日の夜あたりから関東でも雨風が強くなる予報。

どうぞ皆さま対策をしっかりと!!

 

さて、チクチク会さんに引き続き、「人と人、地域のつながりを大切に!」をモットーに

様々な支援活動も積極的に行っている夢あみネットさんに先日

フェルトの素材提供をさせていただきました。

当日の詳しい様子をブログで紹介してくださっています。

集まった皆さまに喜んでいただけたようで良かったです。

 

一人でチクチクを楽しむのも良いですが

こんな風に大勢集まってワイワイ賑やかにモノづくりをするというのもとても楽しいことですよね。

しかも、それが誰かの幸せにつながることなら尚更☆

こんな素敵な活動のお手伝いに少しでもなれるよう

これからも出来る限り応援させて頂きたいと思います。

2013.8.29

【ブログ】子ども手芸教室終了!

お盆明けの8/20・21の2日間ショップ1Fにて子ども手芸教室を開催しました。

告知にあまり時間がとれなくて、どうなることやら…と不安な気持ちもあったのですが

連日10人程度のお友達が遊びに来てくれました!?(^o^)/

教室の内容と共にみんなの力作をご紹介します。

☆スマートマルチケース☆

縫いものの練習になるよう、ケースの端をかがってもらい

後は、お好きにデコレーション?みんなかわいく“盛れ”ていました。

?

☆フェルト羊毛どうぶつ☆

今大人気の羊毛フェルト手芸。羊毛フェルトは難しくないけれど、

ちょっとしたコツが必要な手芸です。そのコツを掴んだら

あとはみんなひたすらチクチクチクチク…。

完成した可愛い動物たちは、何となく作ったお友達の顔に似ています。

?

☆おまけ☆

教室内容は2つだったのですが、残った時間を使って

オリジナル手芸を始めるお友達も…(*´∀`*)

『羊毛フェルトくらげ』 斬新!

?

『フェルトリボン指輪』 3人組のお友達。個性が出ていてどれも可愛い。

?

そして、家で作った作品を持ってきてくれた子も。

『羊毛フェルトとり』 お店にある参考作品を見て作ってくれたのかな?

パールビーズがポイントです。?

『くまのがっこう ジャッキーのマスコット』

サンフェルトの商品『ジャッキーのおたんじょうび』を完成させてくれました。

難しいマスコットを頑張って作ってくれました。?

?…と、オリジナル手芸まで飛び出す楽しい手芸教室となりました。

遊びに来てくれたお友達どうもありがとう!

今後もまたこのような手芸教室が定期的にひらけるといいなと思っています。

連絡先を頂いたお友達には、その時はお知らせをさせてもらいますね。

また、そのようなサンフェルトからのお知らせが欲しいという方がいらっしゃったら

ホームページのお問い合わせページより、

お知らせ希望を明記の上、お名前・ご住所又はメールアドレスをお送りください。

お待ちしております。

 

2013.8.7

第1回チクチク会@サンフェルトを開催しました。

今日からしばらく猛暑が続くそうです(-_-;)
皆さま、水分塩分補給を忘れずに!
こんにわは、kyonです。

先週日曜日、サンフェルト本社にて
以前お知らせしたチクチク会が開催されました。

忙しい日曜日にご覧のようにたくさんの方が集まってきてくださいました。

otona。。。分かりますか?何と嬉しいことに“手芸男子”が3人も!!(*´∀`*)素敵です!

夏休みということもあり、可愛いおこちゃま達も参加。

一生懸命可愛い作品を作り上げてくれています。

kodomo斬新アイディアがガンガン出ます。

renchanその他にもこんなに可愛い作品がたくさんうまれた日となりました。

atariあたり付きアイス?。

osushi

 

suika

お寿司&スイカ?。

 

これらは、すべて児童養護施設の子ども達へ贈られるそう。

喜ぶ顔が目に浮かびますね。

チクチク会@サンフェルト本社は今後も続けていく予定です。

どなたでもご参加自由ですので、良かったらチクチク会の方へお申し込みください。

2013.5.28

【ブログ】羊毛教室いよいよスタートしました。

こんにちわ、kyonです。

どうやらしばらくの間今日が唯一のお天気なようですね(´;ω;`)。

貴重な晴れ間を有効活用してくださいませ。

さて、先日お知らせした羊毛デコアーティストの片山理恵さんによる

羊毛教室が先日の日曜日5/26よりスタートしました。

主に初心者向けの午前の部と、ちょっぴり作品を作り込む午後の部

どちらも皆さん楽しく教室に参加されていました。

その模様はコチラよりご覧ください。片山さんが詳しくご紹介して下さってます。

お待ちかねの第2回も、お知らせにあるように6月30日(日曜日)と決定しました☆

また、休日に弊社Shop+ショールームを覗いていただける機会でもあります。

ぜひぜひ奮ってご参加を!(*´∀`*)

2013.5.22

はんま けいこ展

こんにちは。おひさしぶりの whoo です。

浅草は三社祭が終わっていよいよ夏まっしぐらという感じ。

 

羊毛フェルト作家としてお知り合いになった(ほかにも色々お仕事してる)

入谷桂子さんから

こんなすてきなカードを頂いて

 

うん10年ぶりくらいで南青山まで出かけてきました。

 

はんまけいこ さん?の展覧会です。

プロフィールを拝見すると

はんまけいこ /東京出身。日本航空に勤務していた頃、休暇で訪れた沖縄、

小浜島にすっかり魅せられて、結婚後 島に移り住む。

1983年に小浜島に店を建て、好きな絵を描きながら、のんびりと島のペースで暮らしている。

・・・と なんとも 羨ましい・・・・

 

で、こちらの はんまけいこ さん からの依頼を受けて、

はんまさんのイラストをフェルトで立体化したのが入谷桂子さん。

入谷さんの作品には、以前からサンフェルト(株)のフェルトを使って頂いていて、

そのご縁なんです。

 

はんま さん と入谷さんの作品コラボは

 このちいさなククルという絵本

 

からということ・・・らしいです・・・

 

そして、今回はSCOTOMAという世界のお話を ?はんま さん が暖めていて、

いずれ絵本になる・・・らしいです・・・

 

そのイメージのイラスト展なんですが、その中の登場キャラクターを入谷さんが

フェルトで三次元化しています。

 

そして、作品は手足を動かして遊べるように作られていて、触っていいそうです。

全部写真に撮っていいんですよって言って頂いて、いっぱい撮らせて頂いたんですが、

あとは実際に会いに行ってみて下さい。

そして、いろいろお話を聞いてみて下さい。楽しいお話をして頂けるはずです。

 

whoo は 使われているフレームが気になって、そのお話を聞かせて頂きました。

             

そのほか、流れている音楽の事とか、興味をそそられるポイントがたくさんありますよ。

 

5月25日(土)まで 11:00?19:00(最終日17:00)

スペースユ ユイ SPACE YUI

東京都港区南青山3-4-11ハヤカワビル1F

?

-whoo-

 

 

2013.5.20

【ブログ】亀戸チクチク会 チクチクゆるタイムにお邪魔してきました!

こんにちは、kyonです。

昨年度末に、フェルトの資材提供という形で協力させて頂いた

フェルトのおもちゃを被災地や児童養護施設に届けるという

活動をしてらっしゃるチクチク会さんにお邪魔させて頂きました!

数箇所活動拠点があるチクチク会ですが、今回は亀戸のチクチク会にお邪魔です。

駅から5,6分程度歩いた地下の1Fから何やら楽しそうな声が…。

mina1

30〜50代位の女性が色々なおしゃべりを楽しんでいます。

美味しいお店の話から(*´∀`*)

他のボランティアをなさっている方も多数いるということでその情報交換などなど…

しかーし!決して手は止めません。さすがプロです。

今日は、おままごとの時のお買い物かごにもなるミニバッグとお財布のセット

?feltbag

お寿司のたまごとまぐろ(右上のお皿にちょこんと乗っています)を製作していました。

お皿までもお手製です。

tamagomaguro?

紹介しきれないのが残念ですが

今まで製作してきた、おままごとグッズや魚つりゲームの魚なども

たくさん見せていただきました。

?

sakana

どれも可愛い!お子様もそりゃ喜ぶでしょうね。笑顔が目に浮かびます。

中でも私が一番気に入ったのがコレ↓

ei?

エイ!魚のエイです。厚みのあるフェルト1枚で出来ているこちら!

アイディアですよね。

送られてきた資材を利用してのモノづくりなので

皆さんのアイディア出しが大事なんですねっ☆

こんな皆さんの温かい想いがつまったおもちゃはこんな感じで

お子様の手元に届くそうです。

 

送ったシートフェルトがこんなに温かい玩具やバッグに大変身しているのを

目の前で見れて感激しました!

資材提供だけでなく、可能な限りこれからも協力させて頂きたいと思っています。

手芸初心者でも全く問題ないとのこと。

少しでも会に興味のある方は、ぜひ直接ご連絡をしてみて下さい。

無心になれるチクチクタイムでお子様達の笑顔も作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

2013.4.30

ホビーショーに参加してきました!

今年もSUNFELTは、4/25(木)〜27(土)まで東京ビックサイトで開かれていた

“日本ホビーショー”に参加をして来ました。

何といっても今回のブースで目をひいたものは。。。

3D化された(一部で)お馴染み、サンフェルトのイメージキャラクター“ベアお(仮名)”

イメージキャラクター

ど????んっ!!!

今後は店舗の看板熊として1年を通して頑張って貰う予定です。

不○家のぺ○ちゃんのように季節感を出しながら、商売繁盛の一役をかって貰おうと目論んでいます。

また、毎年恒例の“オリジナル・ワークショップ”ですが

今年は、羊毛を使った動物の顔をした可愛いイヤフォンジャックまたはマグネットを作るという内容でした。

ワークショップ

ワンコインというお手頃感も手伝って、たくさんの方に参加していただけましたよ(*´∀`*)

ブース内は、今後発売予定の新商品の紹介はもちろん…

新商品2

 

新商品1

今年は久しぶりに素材の新商品“エンボスフェルト”が販売となるのでそれらをメインにたくさんの参考作品をご用意しました!

エンボスフェルト参考作品

その他のフェルト生地も実際に触っていただけるようにこんな感じでご用意。

?mihon

ホビーショーは、エンドユーザーのお客様の声を直接聞ける貴重な機会です。

会社をあげての準備は大変ですが、来年もぜひ参加してたくさんのお客様とお話がしたいと思います。

ブーズ内

2013.3.12

可愛い作品を持ってきてくれました!パート2

今日はまさに☆彡春到来☆彡。気持ちの良い1日ですね。

こんにちわ、kyonです。

明日はもっと暖かくなるそうですよ?楽しみ楽しみ〜?

さて先日の可愛い常連さん、小5コンビがまたまた可愛い作品を持ってきてくれましたよ。

この間の子とは違う子。

しっぽが取れちゃったり、縫うのが難しかったりした様子。

「写真は撮らなくていいよ?」と恥ずかしがっていましたが

いやいや!小5でこれだけできたら十分です!ということで半ば強引に写真を撮らせてもらっちゃいました。

トコトコドール アリス

alice

この子も目の刺繍が上手!可愛いパッチリおめめです。

alicekao

レトロでかわいいシリーズ ウサギとリス 並べるとますます可愛い☆

retoro

オリジナル、キット共にミナサマの作品を見れるのは本当に嬉しい?

また持って来てね?(o・・o)/~

 

2013.3.8

可愛い作品を持ってきてくれました?

おはようございます。kyonです。

ショップオープン当初から何度も遊びに来てくれている小学校5年生の女の子二人組がいます。

総勢30人位いる手芸クラブに入っているそうです。

お店に来る度、フェルトや手芸キットを お小遣いの中から買ってくれているのですが

そのつど「作ったもの見せて?」としつこく言っていたら…

嬉しいことに昨日、【作品】を持って来てくれました?(´∀`*) mato 何て可愛いの! そして上手!! 大感激です。

トコトコドール【物語の仲間たち】シリーズの赤ずきんちゃんです。

mato_up

難しい目や口の刺繍もバッチリ!

彼女と同じで可愛いお顔に仕上がっています。

またぜひたくさんの作品を見せてもらいたいものです。本当に嬉しい。ありがとうございます。

2013.2.25

素敵な作品展に行ってきました。

?ご無沙汰してしまいました。kyonです。

今季一番の冷えだったという今朝。。。春が待ち遠しくて待ち遠してく仕方ないですね。

そんな中ココロがホッコリ暖かくなる素敵な作品展に行ってきました。

子どもと一緒に作るフェルトアップリケ」のデザインをしてくれた

北向邦子さんの“フェルトのちいさなマトリョーシカとマスコット展”です。

北向さん初の著書「フェルトのちいさなマトリョーシカとマスコット(ブティック社刊)」の

出版を記念として開催された作品展でした。

残念ながら期日が2/24(日)までだったので、もう終了してしまったのですが

あまりにも可愛いので、掲載を快諾して頂き

お写真をいくつかアップしたいと思います。

 

まずは入口からこんなに可愛い看板が迎えてくれました。

?open

フェルトの色の組み合わせを変えるだけて、北向さんの定番マトリョーシカさん達も大変身。

お国柄を感じますよね。

?mato1

mato2

可愛いパンダさんとくまさんはお家でまったり。

?kumapanda

今回私が個人的に一番可愛い!とハマったのが

綺麗なボタンを目にした猫さん達。猫の目の特徴であるキラリとした感じがよく出ていますよね。

neko?可愛い看板の裏はこんな感じ。

close

 

初の著書本もとても可愛いです。本屋さんや手芸店でぜひ手にとってみて下さい。

hon

 

 

 

 

 

 

 

2013.2.5

羊毛ブームまだまだ続いています!

こんにちわ。kyonです(*´∀`*)。

 

明日。。。雪。。。降るんですかね。。。確か数日前までは、予報は曇と雪だるまマークだったはずなのに

いつの間にか雪だるまOnlyに!そして降水量(降雪量?)は驚きの80%!((((;゚Д゚))))((((;゚Д゚))))((((;゚Д゚))))

想像しただけで、身震いが。。。

 

そんな気分を和らげてくれる、モコモコあったか?い羊毛フェルトをご存知ですか?

アクセサリーやバッグ、ポーチなど、特にこの時期街で色々なトコロで見かけます。

そして手作り・手芸の世界でもまだまだ大人気。ブーム継続中!

SUNFELTでも羊毛の新シリーズが発売されたばかりです。

 

そんな中、キラキラ光るフェルティング用のラメ“フェルティングフラッシュ”を中心に

弊社商品をご愛用頂いている羊毛デコアーティストugodub?片山理恵さんの作品が先日テレビで紹介されました。

片山さんならではの“きら☆ふわ”ワールドが見られますよ?

ぜひチェックしてみてください。

 

日本TV 【oha!4 NEWS LIVE】?かわいい“羊毛デコ”の世界へ

http://www.ntv.co.jp/oha4/catch/61071.html

 

2013.1.15

素敵なイベントにご協力させていただきました。

陽はあるけど、気温がなかなか上がらず

雪が溶けませんね。・・・帰宅時間が再び恐怖です・・・。(´;ω;`)

こんにちわ。kyonです。

昨年末素敵なイベントにご協力をさせていただきました。

?

イベントの主催者である田中様よりご連絡をいただき

子供たちが少しでも元気になるお手伝いができるならということで

フェルトのおもちゃ作製のために資材提供をさせていただきました。

詳しい活動内容はこちらの田中さんのブログをご覧ください。

http://ameblo.jp/suro3395/

今後もぜひご協力できるようなことがあれば、参加させていただきたいと思います。

もっともっとみんなが元気になるようにっ!!

 

2013.1.8

“さいとうのりこさんオリジナル作品展示会”がスタートしました!

kyonです。

ミナサマ明けましておめでとうございます。本年もどうぞSUNFELTをよろしくお願いします。

毎日毎日寒くて寒くて本当イヤになりますね?(´;ω;`)

でも残念なことにまだまだこの寒さは続くみたいですから

ミナサマ体調管理には気を付けましょうね!

さてさて嬉しい&楽しいイベントのお知らせです。(*´∀`*)

この可愛い表紙が目印の本をご存知ですか?

?

【作ってあげたいフェルトのぬいぐるみ】パッチワーク通信社刊

こちらの著書を出版されたばかりのさいとうのりこさんの作品展示会が

本日より本格的にスタートしました。

何と今回、掲載されているオリジナル作品の展示です。

さいとうさんの作品の完成度にただただ感動です。

なんて綺麗な縫い目!

そしてさいとうさんの作品への愛情をたっぷり感じます。

そんな中でもkyonの独断のセレクトでお気に入り2作品だけご紹介しちゃいますね。

まずはこの子達!

さいとうさんと言えば“くまちゃん”のイメージがありますが

今回の作品の中でダントツに目が離せなくなったのが、この“なかよしカバさんカップル”。

ユーモラスな表情と寄り添う姿が本当可愛い!

そしてこの大作!

メリーゴーランドももちろんさいとうさんの手づくりですよ。

すごい!世界観!!

これ1つあるだけで部屋の空気が賑やかになります?

この子達以外もみ?んなカワイコちゃんばかり。是非遊びに来てください。

作家さんのテクニックを研究する良い機会だと思いますよ(笑)。

2012.12.25

☆お楽しみプロジェクト☆進行中!!(^ω^)

こんにちわ。kyonです。

素敵ゲスト☆光浦靖子さんが再びご来社!

写真のように、お楽しみプロジェクト着々と進行中です。(*´∀`*)

いつも気さくに写真撮影に応じて下さる光浦さん。

きっとこれからもチョコチョコ進捗をお知らせ出来ると思いますっ!

要チェックですよ?。

2012.12.19

年末年始の営業について

サンフェルト株式会社及びSUNFELT online storeでは誠に勝手ながら、
下記期間を冬期休業とさせて頂きます。


【 平成24年12月29日(土) ? 平成25年1月6日(日) 】

 

尚、年内の商品発送は12月27日(木)までです。
また、年始は1月7日(月)より通常営業です。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

2012.12.11

素敵ゲスト☆ご来店〜っ(´∀`*)

こんにちわ。kyonです。

・・・何なんでしょう、この寒さ。今年は“秋”を感じる間もなく、いきなり本気の“冬”がやってきましたね。

冬将軍、もうちょっとゆっくりしてていいんだぞ。(/ω?)ブツブツ・・・。

 

がっっ!

そんな愚痴をビューッと勢い良く吹き飛ばす、素敵ゲストが本日ご来店してくれました!

それがこの方っ!!

光浦靖子さんです。弊社キャラクターサンベア(仮)を抱いてくださって感動もひとしお。

もともと光浦さんが大の手芸好き(なんと小学生の頃からハマっているのだとか)なのは知っていましたが

さすが光浦さん。ハマり具合も作品もひと味違います。

今年出版されたこちらの本を見てそれを思い知りました。

?『男子がもらって困るブローチ集 スイッチパブリッシング刊

 

タイトルからして意表をつかれますが、その内容は更にスゴイ。

普通の手芸本とは全く違っています。☆★☆★☆★光浦ワールド全開☆★☆★☆★

一気に最後まで読んじゃいますよー。でも、絶対ニヤニヤしちゃうので読む場所は考えましょう。

ワタシ、電車で読み出してしまい、不審者になってしまいました。_| ̄|○

こちらからネット注文もできます。

 

さて、そんな素敵ゲスト光浦さんがなぜ来店してくださったか??

(ΦωΦ)フフフ…来年あたり楽しいお知らせができるかも!?乞うご期待デス?

2012.11.14

多数ご来店

こんにちわ、kyonです。

今日は少し寒いですが、お天気で気持ちがいいですね?_(^◇^)_/

今週はグっと冷える日が多いそうです。風邪などひかないようにお気を付けください。

(・・・などと書いてるすぐ隣でゴホンゴホンしてるメンバーが若干1名おりますが(-_-;))

さて快晴の本日、遠路はるばる海外からお客様が多数いらっしゃいました。

主にアメリカで、手芸キットを中心にサンフェルトの商品を取り扱っていただいている

取引先様がヨーロッパ各国のお客様を連れて来てくださったのです。

場所柄、海外のお客様は珍しくありませんが

やはりグループとなるとかなり新鮮な感じ。

皆様の目にお店の商品はどのように写ったのでしょうか?

1F、2Fともに隅々までご覧いただきました。

外国の方の反応はストレートなので分かりやすいっ?

聞こえてくる「cute」「lovely」「great」etc…のお言葉に陰でニンマリ。(#^.^#)

そして本日は、さらにスペシャルゲストもご来社いただきました。

キルト・パッチワーク作家の若山雅子先生。お嬢様と一緒にいらして下さいました。

陰からそっと見つめるだけだったkyonは

海外経験豊富なお二人にすっかり通訳をお任せしてしまいましたっ(-_-;)

そのお陰でお客様たちもリラックスしてお楽しみいただけたようです。

先生、お嬢様!ありがとうございましたっ!(=^0^=)

そして最後のスペシャルショット。

?

若山先生プロデュースのシートフェルト【アメリカンカントリーフェルト】を

若山先生自ら、お客様にご紹介!

そうそうあることじゃないですよね。思わずパチリッ!

一般のお客様も含めて、たくさんご来店いただき楽しい一日でした。

これからもお気軽にみなさまもお立ち寄り下さいね(^_-)-☆

お待ちしております。

kyon

 

 

 

2012.11.2

[ブログ]ご紹介をアップしました。

おはようございます(*^o^*)オ(*^O^*)ハー、kyonです。

めっきり寒くなってきましたね。毎朝起きるのが本当に辛くなってきました。。。

でも、寒さ本番=フェルトのベストシーズン!

ミナサマにバンバン商品紹介しちゃいます。売り込み売り込みっ。?(*⌒0⌒)♪

この季節になるとアクセサリーなどでもよく登場する羊毛フェルト。

?

?

?

?

そんな羊毛フェルトにキラキラをプラス!フェルティングフラッシュのご紹介です。

Red・Pink・Green・Blue・Aurora・Silver・Goldの全7カラー+全カラーのアソートセットという商品ラインアップ。

そのままニードルで刺すことはもちろん、お好みの羊毛に混ぜて使ってください。

いつもの羊毛にキラキラがプラスされることで、また違った楽しみが出てきます?

?このフェルティングフラッシュを使って、作品を可愛く演出してくださっている作家さんもいます。

ugodub(ウゴダブ)片山理恵さんです。

TV等にもご出演されているのでご存知の方も多いかもしれません。

自分の手で可愛いモノを作りだすことに喜びを感じてもらいたいという片山さんの作品は

羊毛フェルトにキラキラパーツをプラスして仕上げる“キラ☆ふわ羊毛デコ”。

このキラキラパーツとして、ご紹介したフェルティングフラッシュをよく使って頂いているのです。

そんな片山さんが本を出版されました。

『キラ☆ふわ 羊毛デコ小物』

発行 小学館

ISBN 9784091022844

版型 64p ・ B5判 ・ オールカラー

価格 1,260円 (税込)

全国の書店、ネット書店でお求めいただけるそうです。

「羊毛フェルトのカワイイ革命!」、そして「カンタンカワイイ」をテーマにした

カワイイ羊毛フェルトの小物の作り方がたくさん掲載されています。

製作時間も10分?2時間ということなので、どなたでも羊毛フェルトが楽しめそうですよね?

秋の夜長は、ミナサマそれぞれの手芸を楽しむのにピッタリの季節。

たくさん素敵な作品を作り出してくださいませ。(*^^)v

kyon

2012.10.24

再 色・いろ あります

前回はサンフェルトショールーム1Fの自慢をさせて頂きました。

本日は2Fのショールーム自慢です。

2Fは1Fとは様子が変わって、ズラリと生地サンプルが並んだコーナーと

お部屋の中にお部屋があるようなネパールフェルトのコーナーに分かれています。

?

?

この中で、今日の ”色・いろ” は ネパールフェルトのアラカルトパーツのご紹介です。

手作りフェルトを型抜きした花型・葉型・ひとつひとつ手作りされたボンボンやシート。

全種類・全色ご覧頂けて、お買い上げ頂く事も出来るのです。

?

この手作りフェルトのパーツは工場生産のフェルトと違って優しく柔らか。

フェルティングニードルを刺し込むことも出来るので、

同じ手作りフェルトのバッグや、ざっくりした織り目の生地・ニットなどに

ニードルで付けることが出来ます。

パーツを1から形成するのはなかなか大変な作業ですが、

このパーツを使えば、簡単にプチデコが楽しめます。

サンフェルトショールームにお越しの節は

是非2階ショールームへもお立ち寄り下さい。

-whoo-

 

 

 

2012.10.11

色・いろ あります

サンフェルト ショールームには手芸キットの完成品サンプルが

盛りだくさんに展示されていて、

訪れるお客様から感嘆のお声もしばしば。

?

本日 whoo がご紹介したいのは

定番のフェルト生地です。

?手芸に使いやすいサイズが揃っています。

フェルト素材にステッカーが付いているものや、

アイロンで接着可能な商品・・・

そして何より自慢したいのはその色数です。

一般の手芸店さまでは数色チョイスで

置いて頂くのが一般的なので、

なかなか皆様に全種・全色をご覧いただけなかったのですが、

サンフェルト ショールーム を お訪ね頂ければ、

全色見ていただけて、お買い上げ頂く事も可能なのです。

見ているだけでも楽しいですよ。

是非おこしくださいませ。   -whoo-

?

2012.10.4

弊社商品のお取り扱いのお店

こんにちわ。kyonです(*´∀`*)。

突然ですが、ミナサマ手芸キットってどこで売ってると思いますか?

パッと思い浮かぶのは…手芸店さんや量販店さんの手芸コーナー。

それももちろん正解なのですが、

実は最近、一見手芸とは関係がなさそうな

書店さんとのお付き合いが増えて来ています。

なぜか?(*´д`) 手芸キットの内容にヒントがあります。

書籍の可愛いキャラクターを手芸キットにしたのです。

書籍の隣に、その書籍のキャラクターの手芸キットを陳列していただくのです。

これがスバラシイ相乗効果!(^ω^)

不特定多数の方が来店される書店さん。

「手芸キット、初めまして」のお客様にたくさん出会えます。

お陰様で商品も好評で、また来月新しい書籍キャラクターの手芸キットを販売します。

ミナサマよくご存知のコチラ!

?

?ジャッキーのおせんたくジャッキーのおたんじょうび

?

?

?

?

来月下旬に発売予定くまのがっこうシリーズの人気キャラクター“ジャッキー”を作る手芸キットです。

可愛いボールチェーンマスコットは3種類。各1,029円(本体価格:980円)

KG-4_おせんたく

KG-6_うんどうかい

?

?

?

?

?

?

?

500円玉がちょうど入るくらいの大きさのプチケース。819円(本体価格:780円)

?KG-7_プチケース

?

?

?

?

?

お出かけの時もいつも一緒にいられるカードケース。945円(本体価格:900円)

KG-8_カードケース

?

?

?

?

?

可愛いハートの形をしたフォトフレーム。1,260円(本体価格:1,200円)

?KG-9_フォトフレーム

?

?

?

?

?

?

合計6種類の“くまのがっこうシリーズ”は来月下旬に発売予定です。お楽しみに(*´∀`*)

?

楽しいと言えば

書店さんが楽しいプロジェクトを始めたようです。

ほんらぶ」プロモーション

本好きにはたまらない(^ω^)面白そうな内容ですよ。

早速ワタシも登録してみようかな。

2012.9.28

フェルトマスコット

こんにちわ(*´∀`*)。kyonです。

台風の影響でお天気が安定しない日々が続きますが、今日はハナの金曜日(…フレーズが古いか?(-_-;))!

ミナサマが楽しい週末を過ごせますように(^ω^)

 

生地端の始末を気にせずに、切りっぱなしでOKのフェルト。

初めての手芸はそんなフェルトを使って、マスコットを作ったという方、結構いらっしゃるのでは?

かくいう私もそんな一人。

そんな人がきっと懐かしく思うであろう写真がこれ!

大高先生 うさぎ

?・・・あれ?このテイスト・・・??と思った方のために!

大高先生 ぞう

大高先生 きりん?

そうです!フェルトマスコットと言えば、この方!!「大高輝美さん」

な?んて可愛いんでしょっ。このデザイン、和むわぁ? (^з^)-???

これまでに、作り方や型図が掲載されている手づくり本をたくさん出していらっしゃる大高さんですが

この動物さん達は特別!

何と、弊社商品「ポピーセレクト20」のパッケージ裏に作り方と型図が載っているのです(*’▽’*)♪

拡大コピーしたら、この写真のように親子なんかも作れちゃいます。

シートフェルト1枚買うだけですよ。これは・・・とってもお得っ!!…自分で言っちゃいます。

ぜひミナサマも作ってみてください。

 

おまけ

私のワガママで企画のお姉さまに製作して頂いた弊社キャラクター(?)サンベア。

3Dとなったサンベアに感動したものです。現在店内に陳列中、会いに来てやって下さいませ?。

2012.9.18

Holiday Workshop

(*^o^*)オ(*^O^*)ハー おはようございます!kyonです。

台風の影響??がザーーーっと降ったり、カラッと晴れたりと週末はおかしな天気でしたね。

そんな三連休の最終日、ららぽーと横浜店にて、お子様向けのワークショップを行なってきました。

夏休みや冬休みなど、お子様の長いお休みの時には恒例となっている“ワークショップ”。

なかなか直接聞けない、エンドユーザーのお客様から貴重なお話や意見が伺えたり

子供たちの斬新な発想の作品作りに驚いたり(そこにそれ貼るの!?(;゚Д゚)!的な)と

楽しみの多いイベントです。

ワークショップPOP

 

こんな立派なポスターもご用意いただき、ありがたいことです。

本日のワークショップの内容はコチラ↓

http://www.sunfelt.tokyo/sunfeltHome/category/hobby/hb_syugeikit/hb_nuigurumi_mascot/kuruppeta

新商品 ボンドで貼るだけ簡単!の“クルッペタかんたんチャーム”です。

全6種類。小さいパーツを切るのがちょっと難しいけれど

後はパーツをボンドで貼っていって仕上げるだけなので、工作感覚で楽しんでいただけます。

さて何人集まってくれるかな?

ワークショップ風景

・・・結果、20名ものお子様が入れ替わり立ち代り遊びに来てくれましたよ(*´∀`*)。

みんな黙々と可愛いチャームを仕上げていきます。

おヒゲを作るのがちょっぴり難しいうさぎさんや猫さんが人気でした。

少し頑張って仕上げるものが、お子様たちは好きなよう。

楽しい一日をありがとうございました。

ちょこちょこやっているこんな感じのワークショップ。

これからは、ここでもバンバン告知をさせていただこうと思っておりますので

ぜひみなさん足を運んでくださいね〜。

kyon

 

 

2012.9.14

お買い得コーナーの設置

こんにちわ。不慣れメンバーの1人、kyonです。

HPリニューアルとSHOPオープンを同時に行うという今回の(無謀)計画。

そんなわけで、約10日がたった今でも毎日毎日がバタバタ・・・。

ヒトってあれが足りない、これが足りないと、

至らない点ばかりあれやこれやと目につくようです。

とは言え、体は3つ(不慣れメンバーは総勢3名)。

できることも限られます。まずは1つずつ・・・。

ということで、本日は<お買い得コーナー>をこさえてみました。

?

今回の商品内容は、様々なフェルト生地のハギレをセットにした

“Felt Assorting Pack?”税込価格525円也。

ハギレとは言え、巻物ですし、色もカラフルでかなりお買い得な商品です(#^.^#)。

こんな感じでこれからもお買い得商品は不定期とは言え

随時商品内容も変えていきたいと思っています。要チェックですよ!

kyon

?

2012.9.13

残暑お見舞い申し上げます

9月も半ばになろうと言うのに、東京はまだまだ暑いですね。

熱中症や夏風邪などくれぐれもお気をつけ下さい。

?

会社が合併して半年・ショールームがオープンして10日が経ちました。

ショールームは特にイベントなどもなくオープンしましたが、

ご近所の方が覘きに来てくださったり、関係各位からお花を頂いたり、

オープンを待っていましたとキットを数点お買い上げ頂いたり、

何かしら期待して下さっているのかな?という感じがします。

?

この期待感が薄れないように、これから色々イベントなども

企画しようと検討中です。

同時にホームページもリニューアル中で、

充実した物にしたいとスタッフ一同日々奮闘中です。

?

ショールームスタッフはこれを機に構成されたメンバーで、

お客様への対応などまだまだ不慣れですが、お気づきの点等ありましたら、

お知らせくださいますようお願い申し上げます。-whoo-