楽しく学ぼう!お肉パズル うし

見た目は動物型のバック…だけど中身はお肉のパズル☆

楽しく学べるパズルを手作りしよう!

〜子どもへのパズルの効果って?〜
パズルには図形の認識、記憶、色の判別ができるようになる他、右脳を効果的に刺激するので、知覚や感性を伸ばすといわれています。

〜お肉パズルの特徴って?〜
「にわとり・ぶた・うし」それぞれのお肉の名前を遊びながら触れ、自然と「食」への関心を身につけていく狙いがあります。

■品番:TO-3

■価格:2,000円(本体価格)+税

■サイズ:

(約)W21.5cm×H16cm×D1.5cm(うしのみ)

■製作時間:約6時間

■用意するもの:

縫い針、はさみ、ボンド、チャコペンまたはペン、定規、油性ペン(黒)

■キット内容:

作り方説明書、型抜き済フェルト、キルト綿、面ファスナー、半丸ボタン、刺しゅう糸、ワックスコード

■JAN:4961367063021

Made inJapan